お客様の声
-
T様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 「木の家」がいいなと、雑誌『suumo注文住宅』で見つけたかみえさん。玄関からすぐに LDK が広がり、廊下を省いた施工例が気に入りました。モデルハウスを見て、和ナチュラルな内装もいい感じ。値段とのバランスも決め手です。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 玄関を入るとLDKが広がる、木と漆喰に囲まれた二世帯住宅が完成。1 階にはLDKと水廻り、親世帯の個室。子世帯が使う 2 階は、眺望を活かした大きなセカンドリビングをつくりました。回遊動線もポイントです。
-
O様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 木の家に憧れ HP で調べると、口コミがよかったかみえさん。モデルハウスに行くと入った瞬間木の香り!担当者も話やすく、子どもを育てるには自然素材がいいなあと即決です。土地探しからお願いしました。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 天井は杉の板張り、床は節なしの桧、壁は漆喰と自然素材にこだわりました。間取りは自分たちで描き、子どもがぐるぐるまわれる回遊動線がポイントです。オール電化で、光熱費を抑えることができました。
-
M様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 実は社長の息子さんと同級生。前から建てるならココだと思ってましたが、本誌を何回か見て「木の家がいい」と改めて思って。土地を買う前、どんな家が建つのかシミュレーションしてくれたのもよかったです。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 階段を中心にした回遊動線が楽しいのか、子どもたちはくるくる。カウンターや階段下など収納も工夫してもらいました。漆喰は本当にキレイ。無垢床も心地よく、子どもの頃の木の記憶が甦りました。
-
K様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 自然素材の家を求めて、本誌で知ったかみえさんのモデルハウスへ。私たち好みの和ナチュラルだし、子どもが気持ちよさそうに走り回っていたのが決め手に。 土地交渉も間に入ってくれたので心強かったです。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- LDK を中心に和室や洗面室に行けるダイレクト動線が完成。長期優良住宅なので断熱や遮音もしっかり。 窓を閉めて寝ると海の底にいる感じです。 素材は提案してもらい、特に床の無節の桧がお気に入りです。
-
K様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 見積もりや図面で気になることがあれば、細かく教えてくれ、納得のいく住まいづくりが出来ると感じて。設備や構造にどんな素材が使われているかしっかり理解することで、コストも理想も 両立した満足のできる家が実現することを教えてもらいました。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 2階リビングは明るく開放的な空間にしたかったので、勾配天井の形に合わせた 大きな窓を採用しました。また、リビングと繋がる軒を深く張り出すことで、 夏には日差しを遮り、冬にはたっぷり日差しを採り入れられるようにしました。
-
T様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 家も3軒目になると大工工事ができる工務店がいいなと、ネットで気に入った同社へ。どんな要望にも無理と言わず、申請等にも知恵をいただき、すごく信頼できて。予算内で天然木の家ができる事も驚きでした。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 介護という職業柄、2階を無駄にする家をよく見るので、終の棲家は平屋の木の家に。断熱性能もよく、雨の日も静か。エアコンの効きもいいですね。かゆいところに手が届く提案力、現場の綺麗さにも感動です。
-
K様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 加工場を併設したかみえさんのショールームが気になり、訪ねてみました。近くのモデルハウスは大好きな木の家で、和ナチュラルな雰囲気も好みでした。自由に素材も選べるし、価格が予算内なのも決め手に。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 敷地から1.5mセットバックする必要があったので、間口は2間半。そこで無駄な廊下をなくし、玄関からLDKへのダイレクト動線に。スリット階段で圧迫感を解消、コンパクトに暮らせる家が完成しました。
-
M様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 高気密・高断熱など性能重視の夫と、ナチュラルが好きな妻。いろいろ探しましたが、かみえ工務店のモデルハウスを見て、無垢床がいいなあと。地元の工務店だったのも決め手。見つけた 土地の交渉もお願いしました。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 木の家になり過ぎないよう、漆喰の白を基調にバランスに配慮。節なしの桧は 白くてキレイですね。水廻りを固めたかったので、キッチン背面に洗面室を配置。 洗面→キッチン→サンルームの家事ラク動線は便利!
-
M様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 和風が好きな夫とナチュラルが好きな妻。「和ナチュラルなモデルハウスを見て、ここだ!って決めました。」「担当の田中さんは土地の相談に親身にのってくれて、何かお願いすると スグに動いて下さり、本当にフットワークが軽い。その対応力も決め手です。」
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 子どもが喘息だったので、漆喰と無垢材を使った、体に優しい木の家にしたか ったです。リビングの中央に、大きな丸太柱を配置し、木×ステンレスの オープンキッチンを中心にくるりと回る動線にこだわりました。たくさんの OBさん宅を拝見し、たくさんのヒントをもらいました。
-
H様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- リクルート「suumo注文住宅」で知ったモデルハウス「木の香の家」が気に入ったこと、担当の田中さんのフットワークの軽さが決め手でした。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 子育てしやすい家づくりを目指しました。無垢材が気持ちいいらしく、 子ども達は床に顔をぺったりつけたり、元気に走り回っています。2階 のベランダは全居室から出入りできるようにしました。ベランダから 公園と大きな池を見渡すことができ、風通しも良く気持ちがいいです。
-
S様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- モデルハウスは10年経っているのに外壁の漆喰がキレイなことに驚いて。入った瞬間ここや!と思いました。漆喰にこだわる私のために、板見本をいくつか作ってくれたので、 そこから塗り方や色を選んだり、アドバイスももらいました。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 1Fを骨董屋さんに、2階を居住スペースに。2FのLDKでは丸太梁、 加工の難しい丸柱を採用、壁は漆喰、床は杉の節なしと、素材にこ だわりました。また手持ちの板は磨いてもらってキッチンカウンター に、天板は脚をつけてダイニングテーブルにしてもらいました。
-
M様
- かみえ工務店を選んだ決め手は?
- 私にアトピーがあるので、自然素材の家が良くて。かみえ工務店の見学会に参加すると、なんと夫の会社を建てたのもかみえ工務店!モデルハウスはまさに求めていた感じで、長期 優良住宅が標準なのも気に入りました。
- 家づくりの要望・こだわりは?
- 騒音対策で国道側に水廻りを集めて、LDKは田んぼ側にして窓も大きく しました。子ども部屋を除いてすべて漆喰壁なので、空気も肌もいい感 じ。無垢床は肌触りが気持ちよくて、子どもがいつも走り回っています。
CONTACT
-
お気軽にお電話ください!
-
メールでも受付しております!